インフラSEのぼちぼち備忘録

非登録セキスぺの情シスがMicrosoft関連技術(Azure、Windows、Exchange、SystemCenter、SQL、Powershell)を中心とした備忘録を残していきます。圧倒的にインフラよりです。たまにネットワークのことも書きます。※本アカウントの発信内容、その他は所属する組織の見解ではありません。

2019-01-01から1年間の記事一覧

(ITベンダー)サポート使いこなし宣言の背後にある原則

私たちは以下の原則に従う 顧客(エンドユーザー)へのサービス支障の回避を最優先し、 課題解決の優先順位をコントロールします。 サポートエンジニアからの調査依頼については、たとえ手順書の作成や 前例の無い調査ツールの導入承認など社内手続きが手間…

(ITベンダー)サポート使いこなし宣言

私たちはITプロダクトの運用における課題解決、 あるいは課題解決を手助けする活動を通じて より良いサポートの使いこなす方法を見つけ出そうとしている。 この活動を通して、私たちは以下の価値に至った。 技術的プライドよりもサポートエンジニアとの対話…

CampusNetwork-laboの構築 その1 構成検討

前から構想はしていたのですが、少し心に余裕ができたので Hyper-V上にCampusNetworkのラボ環境を作っては消してを繰り返せるように整備していきたいと考えました。 以下の構成を作成してくれるスクリプトを作ってGitHubに公開予定。 CampusNetwork-labo と…

CISSP取得を目指して:コントロールフレームワークについて

ちょこちょこ勉強した内容を残しておこう。 以下の本を試し読み中。なかなか実務にも使えそうな体系だった知識が得られそう。 https://www.amazon.co.jp/dp/475710376X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_GfSwDb7G152EH セキュリティフレームワークにつて 組織でセキュ…

ユーザー企業によるDX推進エンジニアがエンジニアの処遇改善を目指して経営層に色々と打ち込みに行ってる話。

クビを覚悟で上の人に色々と意見をぶつけることで見えてきた色々について書いてみよう。 個人としての処遇を改善したいだけなら改善できそうな会社に転職がおすすめ。チームの処遇を改善したいなら経営層に特攻するしかないかな思ったのがきっかけ。 非エン…

minishiftが動いたり動かなかったりする。

最近minishiftを利用しており、WIndows10ユーザーとしてはHyper-vで動かしたい。 ただ"minishift start"を実施しても Starting Minishift VM ............................................................. が終わらずにタイムアウトすることがある。よく…

Docker for Windows / Docker Desktop でimageのpullがエラーとなる件

わけあってLinuxのコンテナを触ることになったわけです。 Windows コンテナーじゃなくて、Linuxのほうです。 で、手元にWindows機しかなかったので、どういう方法でDockerを試そうか考えて とりあえずchocolaty 経由で以下を入れてみました。 choco install …

【セキュリティ②】情報セキュリティーはリスクマネジメントの一つです

つらつらかいてみよう。 まず、大前提として経営戦略は難しい。 セキュリティも難しい。 単純に"維持する"ことは難しい。 10年間黒字であり続けて従業員に十分な給与を払い続けることと同様に 10年間情報セキュリティインシデントを起こさないことは難しい。…