インフラSEのぼちぼち備忘録

非登録セキスぺの情シスがMicrosoft関連技術(Azure、Windows、Exchange、SystemCenter、SQL、Powershell)を中心とした備忘録を残していきます。圧倒的にインフラよりです。たまにネットワークのことも書きます。※本アカウントの発信内容、その他は所属する組織の見解ではありません。

2018-01-01から1年間の記事一覧

【セキュリティ①】情報セキュリティーはリスクマネジメントの一つです。

背景 エンタープライズな環境にいると、よく聞くのが 「セキュリティーは大丈夫か?」という漠然とした管理職者からの問。 そんなことないです? 私はよくあります。 問題点 ”情報セキュリティ”という言葉だけで技術的!よくわからん! 経営層の中で比較的I…

クライアントHyper-V上とvyOSでネットワーク検証する その5 OSPFで障害テスト

前回までに作ってみOSPF経由の接続でわざとvyOSを落として経路交換やらダウンタイムを見てみましょうかね。 測定用の簡易PowerShell クライアント側ゲートウェイ(プライマリがダウンした場合) クライアント側ゲートウェイ(プライマリが復旧した場合) DC…

クライアントHyper-V × Windows Server コンテナーのIIS × OSPF経由で試してみる

ホストVM(Windows Server2016 Server Core)にIPを設定 NATモードでコンテナを起動(※Dockerイメージは取得済みの前提) ホストVMのWindows FireWallを無効化 ※赤枠の中の話。 ホストVM(Windows Server2016 Server Core)にIPを設定 PowerShellで以下を実…

クライアントHyper-V上とvyOSでネットワーク検証する その4 OSPFを設定

さてシンプルなOSPFとしてarea 0を設定していきます。 上記赤枠LAN1号機を一例:OSPFのアドレスを設定 set protocols ospf area 0 network 192.168.10.0/24 set protocols ospf area 0 network 10.0.1.0/24インターフェースに適用 set interfaces ethernet …

クライアントHyper-V上とvyOSでネットワーク検証する その3 VRRPを設定

さて、vyosの仮想マシンができたので、実際にネットワークで遊んでいきます。 インターフェースのIP設定 VRRPの設定 1.インターフェースのIP設定 適当にIPアドレスとインターフェースの採番を決めます。 conf 2号機Eth1の一例だけ set interfaces etherne…

ServerCoreなWindows Server 2016をインストールした後にWindowsコンテナーを試してみた備忘録

ノートPC上で作る動的ネットワークのデータセンター側サービス例としてよいサービスはないかなぁ?と考えていたところ Powershellは好きな割に、ServerCore、Windowsコンテナーを使う機会がなかったので使ってみました~!とりあえず準備まで。 ServerCoreの…

クライアントHyper-V上とvyOSでネットワーク検証する その2

タイトルの通り前回ったvyOSのネットワークで動的ルーティングで遊んでみようと思います。 仮想ディスクへのインストール 何はともあれ、Hyper-V マネージャーより対象のvyOSが正常に起動していることを確認。 最初の操作としてはISOメディアからブートして…

クライアントHyper-V上とvyOSでネットワーク検証する

最近、子どもの看病やら、自分の体調不良であまりITを触る時間がとれておらず、 流行りの働き方改革を考えないとなぁと思っています。子育てに力を入れたい⇒ITもこれまで通り検証し続けたい=睡眠時間を削る⇒体調壊した。 うーん。。。やっぱり効率化が必要…

Azure Toolkit for Eclipse からHello Worldをデプロイ(おまけでVisual Studioの暗号化を確認)

docs.microsoft.com 新規⇒その他 動的Webプロジェクト⇒次へ プロジェクト名"WebAppTest"としておきました。 JSPファイルを新規作成したい。 WebAppTestを右クリックし、再度その他 ファイル名をindex.jspに変えました。 せっかくなのでに <% out.println("He…

Azure Toolkit for Eclipse をWindows10 に入れてみました。

5年ぶりくらいにJAVAを復習してたんですよね。 基礎からやり直しということでEclipseの開発環境を作ったのですが、せっかくなので何処かデプロイ環境も作りたい。 今回はWindows10端末に Azure Toolkit for Eclipse をインストールします。 docs.microsoft.c…

Azure Service Fabricを試そう その5 マニフェストって何?

さて、久しぶりにJAVA開発環境とか整えてたらService Fabric触れてなかった。。。反省。 まだ使いこなせていないけれど Service Fabricの醍醐味はマニフェストファイルだと思っています。 docs.microsoft.com 前回デプロイしたディレクトリ構成を確認すると…

Web AppsのApp Serviceプランを分割、ダウングレード

Web Appsって手軽でいいですよね! 詳細は下記をどうぞ! Azure Web Apps のドキュメント - チュートリアル、API リファレンス | Microsoft Docs 課金はApp Serviceプランという箱によって発生し、 一つApp serviceのプランに複数のアプリケーションを割り当…

Azure Service Fabricを試そう その4 CloudShellからサンプルアプリをデプロイ(RHEL7.3)

今回は以下の公式ドキュメントをアレンジしつつ サンプルアプリをSFCにデプロイしていきます 。 docs.microsoft.com 公式ブログではAzureCLIをインストールすることが前提になっていますが、せっかくなのでCloud Shellを使えばもっと気軽に試せます。 CloudS…

Azure Service Fabricを試そう その3 作業端末からExplorerにアクセス(RHEL7.3)

rさて、それでは作成したService Fabric Clusterにサンプルアプリをあげて遊んでみようかと思います。 何はともあれ、Service Fabric Clusterにアクセスを試してみましょうか。 作業端末に証明書の導入 Service Fabric Explorerにアクセス 証明書の導入 準備…

Azure Service Fabricを試そう その2 Azure Portalから作成(RHEL7.3)

Azure Service Fabricを試してみます。 まずはAzure Portal から Service Fabricクラスターを選択 いつの間にかRHEL7.3が選べるようになってました! 次はノードタイプ数、各種設定を選びます。 ノードタイプは一つのVMSS+LBのセットです。とりあえず使って…

Azure Service Fabricを試そう その1

Azure Service Fabricとはマイクロサービスを実現するために便利な基盤ソフトウェアだと思います。 概要は下記、公式ページを見るとして、、、 Azure Service Fabric—マイクロサービスの構築 | Microsoft Azure 基盤管理系のソフトはとりあえず触ってみるこ…

クラウドとセキュリティの話 その1<概要>

最近クラウドを中心に調べごとが日課になってますがIaaS,PaaS,SaaSに関わらず共通の関心ごととしてセキュリティ対策があるようです。 クラウドのセキュリティってどうすればいいの? モヤモヤと悩むことも。 具体的に検討を進めていくためにはISO27002,ISO27…